- オーディオブック
- 試聴できます
渋沢栄一 立志の作法 成功失敗をいとわず
道理を知り無邪気であれ。修養と処世の手引き。非凡さはいらない。必要なのは平凡な常識を円満に備えた人である。青年は誰しも己を過信し、徒に不平不満を発して軽挙妄動に走り、そうして自ら誤った方向に道を定めてしまうものである。若き日の渋沢栄一もまたその一人であった。一七歳にして幕末の世の不合理を嘆き、武士となって国を変えるという分不相応な立志を抱き、結果として道に迷い尊皇攘夷に走った。維新後、日本の商工業の発達の必要性を感じた渋沢は、自分自身の素質と才能を顧みて、三十歳の時に実業家として生きることを決意し、生涯歩むべき道とした。このときが真の立志であったと渋沢は語り、青年期を迷走して無駄に過ごし、立志が遅渋沢が若者たちに贈る期待と勇気に満ちた言葉は、時代を超えて現代の若者たちにも向けられていることを我々は知る必要がある。
商品管理番号 | 1859-2464 |
---|---|
価格(税別) | 5,000円 |
ディスク枚数 | 6枚 |
再生時間 | 360分 |
発売年 | 2010/4/19 |
作家 | 国書刊行会/著:渋沢栄一 |
発行元/発売元 | でじじ/パンローリング |
