
I県のM市図書館のY館長の話です。
その館長はエプロンをして笑顔でこう言いました。
館長の仕事は3つだけです。
1つ目は利用者が使いやすく話しやすい図書館にすること。なので図書カウンターのすぐ後ろ側に中が丸見えの館長室があり、そこに市民の皆さんが気軽にどうぞお立ち寄りください。というオープンな感じになっていて、市民の要望をきくのは館長の役目とはなす。
2つ目は行政とケンカしてでも予算(図書費)を勝ち取ってくること。
3つ目は職員の不平不満を聞くこと。そのために(当時)毎週金曜日午前中を閉館にしてミーテイングしたあとに全員で昼ご飯を食べること。
「この3つが出来ればいいんですよ!」と言われたときはグッときたなー。